みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

令和7年8月 みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市平和事業  戦争と平和パネル展

 

ヨシヅヤ1階 エスカレータ横で8/1~ 8/15までパネル展が開催されていました。   

小学生くらいのお孫さんに戦争や核兵器にの話を女性の方がゆっくり丁寧にされてみえました。   

市民一人一人の平和への意識が高まることを願いつつ…。

上野健康体操

上野地区学習等供用施設にて毎週金曜日に行われている、上野健康体操に行きました。

お盆時期でも開催されており、地域の方々の健康意識の高さがうかがえました。

今回も理学療法士の先生により、日常生活の動作を想定した動きからの体操をされていました。

こちらのつどいの場につきまして、9/26〜10/10に市役所ロビー1階にて活動風景の写真展を行いますので、お楽しみに。

高橋盆踊り

 
    
8/13〜14に高橋児童公園で
盆踊り大会が開催されました🏮
こちらも「羽黒音頭NEXT」が披露されましたよ
音楽がかかると踊りの輪が自然と広がっていき、
地域のみなさんのつながりの強さが感じられる元気な盆踊り大会でした🍧
 

青パト買物支援「つつじヶ丘」

奥さんが体調悪く買い物に行けなくなり、90代のご主人が
代わりに参加しました。黄斑変性症で商品の値段が見えません。
副会長さんが買い物に付き添ってくれました。

焼野を元気にする会(麻雀)

つどいの場マップを見て、若い男性が参加していました
世話人さんは、メンバーが増えて喜んでいました