みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

令和7年4月 みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つつじヶ丘「友の会」

4/30(水)老人クラブつつじヶ丘「友の会」は、市の福祉バス2台43名で航空博物館に行って来ました。
車イスの方2名もみなさんの協力で参加できました。
友の会のテーマは『友だちづくり』です

定食屋「桃屋」

知る人ぞ知る松本町の定食屋「桃屋」の田楽定食とカレーライス。

SNSを見てくる台湾人観光客も多数。

西コミ ラジオ体操

上坂公園にて行われた、西コミ ラジオ体操に伺いました。

代表の方がいつもの自転車でみえ、そこを中心に参加者の方々と体操をしました。

参加者の中には他の体操教室などにも行かれている方もみえました。

複数のつどいの場に参加されることが元気の秘訣なのかもしれません。

皆さんもご都合がよろしければ、つどいの場にたくさんご参加下さい。

犬山南地区協議体

犬山南地区の協議体に参加してきました。

橋爪こども未来園、五郎丸こども未来園の閉園に伴う「おわかれ会」を地域住民主体で開催するための準備を話し合いました。

メンバーそれぞれが自分の得意分野、できることを持ち寄り、アイデア出しや役割分担がどんどん進んでいきます。スピード感が爽快です!

わかあゆ会

内田老人憩いの家にて開催された「わかあゆ会」に参加してきました。

体操教室の中でも、男性の参加者さんが多い教室でした。

男性のみなさん!一緒に体を動かしてみませんか?