令和7年2月28日(金)
つどいの場
1人で琴、アコーディオン、マジック、皿まわし、南京玉すだれ、リズム体操など盛りだくさんなショーでした。
1人で琴、アコーディオン、マジック、皿まわし、南京玉すだれ、リズム体操など盛りだくさんなショーでした。
富士のわははサロンに伺いました。
今日は押し花教室“華工房”の先生をお招きして、雛飾りを作りました。
先生が見本や材料も用意してくださり、丁寧に教えてくださるので素晴らしい作品が完成します。
他のサロンの世話人さんも助っ人で来ており、世話人さん同士で支え合いながら盛り上げている様子が印象的でした。
今年度最後の協議体をフロイデ協働プラザで行いました。
今年度最多14名の参加で横山行政書士より「終活について」の講義をして頂きました。
令和6年度は協議体に参加・協力頂きありがとうございました。
新年度もよろしくお願いいたします。
今年度のFYSが最終日でした。
体力測定を行い、これまでの成果を確かめました。
来月からはOB会の準備期間です。
継続して活動が続けられると良いですね。