令和7年8月23日(土)
つどいの場
第1・第3土曜日の午後から、池野老人憩いの家で麻雀クラブが開催されています🀄️
雀牌をまぜる軽快な音と楽しいおしゃべりで、老若みなさんで麻雀を楽しまれています!
第1・第3土曜日の午後から、池野老人憩いの家で麻雀クラブが開催されています🀄️
雀牌をまぜる軽快な音と楽しいおしゃべりで、老若みなさんで麻雀を楽しまれています!
犬山南協議体に参加してきました。
先日行われた世話人さん交流会の振り返りをさせていただき、地域のなかでのサロン活動、世話人のみなさんの心意気を再確認させて頂きました。
協議体の活動、つどいの場の活動、住民さん同士の支え合い活動を盛り上げるために、犬山南地区の協議体でのアイデア出しが今日も盛りだくさんでした。
五郎丸老人憩の家にて第2・4金曜日に行われている、5696の会に行ってきました。
こちらは五郎丸(56)でクロリティ(96)の集まりです。応援し合ったり、脳トレもします。今回は市役所ロビーにてつどいの場のパネル展が開催されますので、写真撮影をさせていただきました。
アットホームな集まりの雰囲気が写真から伝わってきます。
橋中公民館にて月に1回行われる、南地区協議体の全員集合に参加しました。
今回は地域のためにどんなものがあると良いか話し合いました。
協議体の知名度やメンバーのやる気を継続していくために、お揃いのシャツを作ったらどうか、という意見がありました。
それほど、メンバーが協議体を大切に思っているという事が伝わってきました。
横町の古き良き時代にタイムスリップしました
世話人さんの幼少期の写真、可愛かったです