令和7年7月10日(木)
つどいの場


今月のえんがわサロンでは、旧暦で七夕を祝う笹飾りをみんなでつくりました。
みんなでおしゃべりしながら、短冊と折り紙飾りをつくりました。
素敵で立派な笹飾りができました!
叶いますように🎋




今月のえんがわサロンでは、旧暦で七夕を祝う笹飾りをみんなでつくりました。
みんなでおしゃべりしながら、短冊と折り紙飾りをつくりました。
素敵で立派な笹飾りができました!
叶いますように🎋




毎週木曜日の午前中、集会場で演奏の練習をしています
本日はコーヒールンバ、恋のバカンス、ブルーライトヨコハマ、異邦人などノリノリで盛り上がりました


ネパール国籍のパラジュリ・ジャガディシオールさん。
日本語学校に通う外国籍の学生さんの支援を行ってみえます。
2012年に日本語学校入学を機に、来日して以降、日本でお仕事もされていますので、日本語が堪能です。
犬山市内で暮らす日本語学校の学生さん達に、ゴミ出しのマナーや生活上のマナーを教えて、トラブルにならないよう 見守って下さっています。
これからも色々お世話になることがあるかしれないので、ご紹介させて頂きました。
今年度FYSの第2回が開催されました。
今回は口腔トレ ーニングも加わり、またフレイルについての講座も行いました。
継続はチカラなり、とみなさん意欲的に参加されています



本日は包括保健師の「フレイルを防ぐ食事のポイント」
の講話がありました