令和7年7月18日(金)
つどいの場


自主化から数年経過していますが、たくさんの方が参加しています
持参のタオルやボールを使って、しっかりストレッチしています


自主化から数年経過していますが、たくさんの方が参加しています
持参のタオルやボールを使って、しっかりストレッチしています

城東協議体に参加してきました。
7月26日に予定されている世話人さん交流会で、城東地区の活動として発表していただく「富岡新町行こ行こ会」の打ち合わせをさせていただきました。
ラジオ体操の活動を始めてまるっと1年になります。
活動の内容、ヒントが盛りだくさんです。


包括職員による「フレイルを防ぐ食事のポイント」に
ついて健康講話を行いました
職員の手作り食材を使い、いろいろな食材を組み合わせて
栄養をしっかり摂ることをお話ししました


東古券にある(三菱UFJ銀行近く)清楚でおしゃれなお店。
『何のお店かなぁ?』と気になって通り過ぎている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
店主さんも優しい笑顔の方で 取材にも優しく対応していただきました。
2階には 食にまつわる本と雑貨のお店「本屋 tsuide」さんもあります。
定休日は 月・火曜日です。

今月も元気に体操とクロリティで楽しまれています。
みなさんクロリティのレベルが高く、10点が続々でした!
クロリティ後のお茶会も楽しみです☕️