令和7年7月4日(金)
つどいの場
自主化してから2人の新メンバーが増えました
自主化してから2人の新メンバーが増えました
フレイル予防スクールにてフレイルの講話を実施してきました。
予防方法についての話だけではなく、フレイルの簡易チェックや筋肉量のチェックを行い、現在の状態を把握してもらいました。
自分でできることを実践してこれからも自分の足で歩き続けましょう!
今日の城屋敷サロンでは、犬山警察署 生活安全課さんから「特殊詐欺」についての講座がありました。
どんどん巧妙化する手口に、みなさんしっかり聞き耳を立てられていました。
講座の後はみなさんでレクや軽食を楽しみましたよ♫
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
今年度、高齢者支援課からの「つどいの場の活動を盛り上げるための活動資金」に羽黒・池野地区ではラジカセを選定されました。
本日贈呈式が行われました。
つどいの場の活動、羽黒音頭ネクストがますます盛り上がっていきますように!
南老人福祉センターにて毎週火曜日に行っている、楽友会に伺いました。
こちらは麻雀の集まりで、今回は大会でしたので景品もおいてありました。
素晴らしい思うのが、今回から羽黒の方が参加して下さっており、地区を超えたつどいの場になっていました。
いろんな方と頭と体でぶつかりあえる、楽友会、素敵な場所でした。