令和7年6月26日(木)
協議体
犬山北地区協議体に参加してきました。
地域のゴミ出しの課題や、公園整備・草刈りの課題など、住民さんのアイデアや実践の方法をお聞きすることができました。
実際に取り組まれた内容をお聞きし、別地域でも同様の課題が出た際のヒントにつながることが多くあると感じました。
犬山北地区協議体に参加してきました。
地域のゴミ出しの課題や、公園整備・草刈りの課題など、住民さんのアイデアや実践の方法をお聞きすることができました。
実際に取り組まれた内容をお聞きし、別地域でも同様の課題が出た際のヒントにつながることが多くあると感じました。
羽黒地区でのことですが、東ふれあいセンターにて行われた、はぐいけカフェに行きました。
今回、代表の方から声を掛けていただいので地区外ですが、参加させていただきました。
内容としては、岐阜医療科学大学の先生が来てくださり、認知症の新薬などについて学べました。
今後のことですが、羽黒地区のチームオレンジと、チーム西コミで情報共有を図れるよう相談していますのでわくわくしています。
足元の悪い中 皆さん 参加して下さいました。
ゴミの分別方法が徹底されない住民への改善対策をお聞きしました。
自分たちの街を自分たちで、住みやすい環境に保つ取り組みに感銘しました。
いつもパワーをいただき ありがとうございます!
「ほうれん草キーマカレー」「あさりとしめじのカレー」 ボリュームたっぷりのナンで満腹になりますよ。
ヨシヅヤにお買い物の際は ランチ(ディナーもあります)にいかがですか?
数日前にも今年度のFYSが始まりましたが、こちらは一昨年度の先輩方です。
みなさんで声を出して楽しく体操されていました。