みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

令和7年5月 みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山ニュータウン ラジオ体操

犬山ニュータウン二タ俣ちびっこ広場にて行われている、ラジオ体操に伺いました。

こちらのラジオ体操は地域のみなさんが参加しやすいよう、夏季と冬季で開催時間を1時間ずらしており、今月は冬季用の9:30から開始であり、みなさん健康づくりや体力維持・向上のために参加をされてみえました。

つつじヶ丘青パト買物支援

町内の高齢者世帯が増え、お互いに助け合いながら
なんとか生活をしています
どうしても助けがほしいという時はぜひ自治会に相談して下さい
毎回、買物支援を利用しなくても
雨の日や歩きが辛い時だけの利用もOKですと
自治会長さんからお話を伺いました

「玉富久のフルーツ大福」… 

みんな大好き「玉富久のフルーツ大福」… 

とても残念(´;ω;`)ウッ… ですが、5月11日で閉店されたそうです。  

美味しいお菓子を今まで提供してくださり ありがとうございました!

みんなよっといでイベントの準備

5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、両未来園の現地確認を行いました。

勉強になったのは、市内の未来園では地震対策の一環として、ピアノを床に固定して動かないようにされているようです。

協議体メンバーで元保育園の先生がみえましたので、勉強になります!

中々切にこにこサロン

中々切にこにこサロンに参加してきました♪  

この日の参加者は7名でした。

新しい参加者さんに「間違っててもいいよ~」「大丈夫だよ~」と優しく声をかけあい楽しく体操をされていました。

365歩のマーチに合わせたオリジナルの体操は頭の体操にもなり、自然と笑顔がこぼれます。  

新しい参加者さん 大募集中です!! 

気になる方は是非ご参加ください。