令和5年8月30日(水)
つどいの場

西ふれあいセンターでは毎週火曜日に朝市が開催されます。
夏休み期間中は時間を延長して色々な催しが行われました。
昨日はあんしん相談センターもお邪魔して、子ども達に向けて〝高齢者疑似体験〟を行いました。
手足に重りバンド、ひじ・ひざサポーターにより可動域制限、ベルトで前傾姿勢で固定され、イヤーマフにより聞こえが悪くなり、ゴーグルで視野が白濁というフル装備です。
体験した子どもからは「重い」「動きにくい」「年をとると体がこんなに大変になるんだ」という声が聞こえました。

午後1時からエナジーサポート㈱グランドで開催されました。
3年ぶりの夏祭りをみなさんとても楽しみにしていました。
ところが日中は晴天で青い空が見えていましたが、
夕方5時頃になるといきなり暗い空になり、
地響きがするほどの雷で祭り会場は危険な状況になってしまいました。
夜8時頃、打ち上げ花火が上がりました。
来年もみんなの絆で楽田の夏祭りを取り戻しましょう。


