令和7年6月25日(水)
つどいの場
今年度も羽黒老人福祉センターで月2回開催されます、FYSがはじまりました。
身体測定のあと、カラオケDAMさんのプログラムで楽しく体操します。
今年も意欲的な参加者さんが多く、みなさんさっそく仲良くなっていましたよ💪
羽黒・池野地区
今年度も羽黒老人福祉センターで月2回開催されます、FYSがはじまりました。
身体測定のあと、カラオケDAMさんのプログラムで楽しく体操します。
今年も意欲的な参加者さんが多く、みなさんさっそく仲良くなっていましたよ💪
羽黒老人福祉センターで月2回開催されている手芸のつどいです。
今回はロープを使った「虫よけオニヤンマくん」を作成されました。しっかりと結んでカバンなどにつけられるよう工夫されていました。虫の多い季節、本当に効果がありそうです!
小弓の庄でプリザーブドフラワーを使ったフォトフレーム作成講座が開催されました。
みなさんお話しを楽しみながら、春日山先生のご指導でクオリティ高く、
かわいいフレーム作成を楽しまれました。
お花はやっぱりいつ見ても癒されますね🌼
こちらもみなさん暑さに負けず、体操とクロリティを楽しまれていました。
みなさん高得点が続出しており盛り上がっています、クロリティ後のお茶会も楽しみです。
高橋集会場で開催されている「モルック」ですが集会場が工事に入るため、
今月から隣のお堂で月2回サロンを開催されています。
紙コップやボールを使ってのゲーム・運動もあり、
みなさんお話しも弾み楽しいサロンでした。
新しく参加された方も加わり、ますます盛り上がっています!
「モルック」は工事が終わって10月から再開予定とのことです
(予定変更の可能性もあります)