令和7年6月18日(水)
つどいの場
高橋集会場で開催されている「モルック」ですが集会場が工事に入るため、
今月から隣のお堂で月2回サロンを開催されています。
紙コップやボールを使ってのゲーム・運動もあり、
みなさんお話しも弾み楽しいサロンでした。
新しく参加された方も加わり、ますます盛り上がっています!
「モルック」は工事が終わって10月から再開予定とのことです
(予定変更の可能性もあります)
羽黒・池野地区
高橋集会場で開催されている「モルック」ですが集会場が工事に入るため、
今月から隣のお堂で月2回サロンを開催されています。
紙コップやボールを使ってのゲーム・運動もあり、
みなさんお話しも弾み楽しいサロンでした。
新しく参加された方も加わり、ますます盛り上がっています!
「モルック」は工事が終わって10月から再開予定とのことです
(予定変更の可能性もあります)
長者町会館で開催されていますらくらく体操にお邪魔しました。
最高齢で97歳(!)の方もおり今まで最多の19名の方が元気よい声で体操されていました。
体操後の茶話もおしゃべりが弾んでいました。
入鹿地区のみなさんが集まるサロンです。
みなさんとのおしゃべりも楽しく、元気になれる、また来たくなる、あったかいサロンです!
羽黒老人福祉センターで木曜午前に開催されている体操サークルです。
新メンバーも増え、みなさんで助け合って元気に体操に励まれています!
大雨でしたが、みなさんの熱い想いをもって羽黒池野地区を盛り上げたい、良くしたい、と今回も活気溢れる意見が飛び交いました。
羽黒音頭Nextも児童のみなさんにも人気がでてジワジワ広まってきていますよ。