令和7年2月18日(火)
つどいの場
楽田ふれあいセンターの多目的ホールで
毎週火曜日の午前中に集まっています
マットを使って、ヨガや太極拳などの運動を
取り入れながら、1時間半しっかり体操をしています
楽田地区
楽田ふれあいセンターの多目的ホールで
毎週火曜日の午前中に集まっています
マットを使って、ヨガや太極拳などの運動を
取り入れながら、1時間半しっかり体操をしています
必ず来ると言われている南海トラフ地震に備えるために
今、何をしておくべきか考えることができました。
ローリングストックは今すぐにできる備えです。
寒い時期ですが免疫力が落ちないように
筋力アップ頑張りました
口腔体操もやってます
楽田老人福祉センターでFYSをやっています
第一興商のスタッフは3月まで付き添ってくれるので
操作が覚えられるよう準備期間中です
「雪が降って寒かったけど、やり方を忘れてしまうので、今日は頑張って来ました」とOB会立ち上げに協力的な様子でした
映画観賞をしました
サロンに来ている人が手作りの杏仁豆腐を差し入れてくれました
杏仁霜(きょうにんそう)桂花陳酒(けいかちんしゅ)が入っているので
本格的な杏仁豆腐を頂きました