みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

楽田地区

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

おしゃべりサロンわの会


  

 

長く休止していましたが、やっと再開することができました。
楽田東子ども未来園の地域交流室をお借りしています。
以前からサロンに来ていた方々は久しぶり再会を嬉しそうにしていました。

高齢者教室の園芸部


多肉植物を世話人さんが数ヶ月前から大事に増やし、
本日の寄植えアレンジに使いました。
園芸部は36名のメンバーがいますが、27名が参加されました。
次回は12月にお正月用の寄植えを予定しています。


なんてんの会

 
  

つどいの場に来ている方の息子さんが小学校の先生を定年退職され、
若い頃から趣味で活動している「手品」を披露されました。
奥さまも5年前から加わり、ご夫婦の楽しいマジックを見せて頂きました。

筋力アップ教室がんばる会

 


楽田ふれあいセンターで毎週木曜日に活動しています
ボールを膝の間に挟んで両手で押す「心臓マッサージ」
足首でボールを挟んでそのままキープする「ボール挟み」
10まで声を揃えながら数えます
私も一緒に参加しましたが冷房が効いているのに汗が出ました
毎週続けることはかなり筋力アップに繋がっています

いちごの会


世話人さんが夏風邪をこじらせて声がかすれていました。
もう一人の世話人さんが中心となり、段取りを進めていました。
酷暑による体力低下と室内にいても熱中症になるリスクの話をしました。
イオン飲料の常備と頭痛やめまいが起きたら、無理をせず体を休め、
爪の色を自己チェックしましょうとお伝えしました。