令和7年11月20日(木)
つどいの場

菊の栽培を6月から始め、立派な鉢植えに仕上がりました。
1番大きいのは講師が育てた力作です。
楽田地区
つどいの場

菊の栽培を6月から始め、立派な鉢植えに仕上がりました。
1番大きいのは講師が育てた力作です。

先日のカレーランチが好評で、女子のみで開催することになりました。
企画、買い出し、材料の下準備、会場セッティングなど綿密に打ち合わせをしました。



世話人さんが自宅で採れたマイヤーレモン🍋を持って来てくれました。
マイヤーレモンはレモンとオレンジの自然交配種で、甘さがありそのまま食べられる他、レモンと同じように果皮も利用できます。

今までの作品を見せていただきました。
作品展に出品する作品の打ち合わせを為手いました。



毎週月曜日に楽田ふれあいセンターの2階で集まっています。
ボールを使った運動をしたり、口腔ケア体操もやっています。