みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

楽田地区

令和5年11月
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

名古屋経済大学の地域連携センターで開催

竹林伐採、餅つき会、つどいの場の3回、地域と学生さんのボランティア交流が実現したので、どんな様子だったのか地域連携センターに報告しました。

来月に予定しているクリスマスイルミネーションのお手伝いは2名の学生さんが希望しています。

作業は昼間ですが、点灯式まで一緒に居られるといいねと話していたところ…3名の学生さんが「餅つき会」ボランティアの申込みにセンターに来ました。

その場でさっそくマッチング成立になりました。

つどいの場は若い世代と交流することにより、高齢者もトキメキ効果があるので、ぜひ春休み期待していますとPRしていました。

地域の人も学生さんも楽しい時間を共有できるといいですね。

お結び健康まつり

   


結ファミリークリニック主催のイベントに行ってきました。
35名定員満席でした。
将来、通院できなくなったらどうなるんだろう…と
不安を抱えている地域の方々が参加されていました。
「はいせつのおはなし」「お口のおはなし」バランスボール体験
「結劇団」ぜんざいや飲み物のサービスなど…活気ある楽しい健康まつりでした。
岐阜信用金庫の職員さんもお手伝いされていました。
認知症の方の窓口業務の対応は課題です…とお話を伺いました。
認知症地域支援推進員につなげ、
認知症になっても住み慣れた地域で過ごせるよう
見守りの輪を広げたいと思いました。

いちごの会


横町の祭りを収録したDVD鑑賞をしました。
登場人物はすべて地元住民の方で地域を祭りで盛り上げるために活躍している懐かしい様子が写っていました。
おしゃべりサロンわの会で古墳群の話をされた方もいちごの会に参加され、写真を撮ったり持参された資料を回覧したり、交流を楽しまれました。
いちごの会もここ最近、男性の参加が増えてきています。

おしゃべりサロンわの会


楽田の歴史について調べている方が「蓮池古墳群」のお話をされました。
今住んでいる地域の昔のことを知るのはとても興味深いことです。
古き良き時代を少しでも残して伝えていくことは大切だと思いました。
横町でも同じような活動をされている方がいます。
つどいの場に参加して、昔の情報を教えてほしいと呼びかけています。
男性の参加率が低いつどいの場に自分の出番がある居場所作りになればと思いました。

FYS(フレイル予防スクール)の茶話会

老人福祉センターで月2回、DAM式元気応援塾を開催しています。

本日は参加者同士の交流を深めるために茶話会が開かれました。

健康意識が高い人が多く、筋力アップ教室やスポーツボイスなどに通っている人が参加されています。フレイル予防は継続することが大事だと思いました。