みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市南地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

ガーデンクラブ活動

市役所花壇にて行われた花壇整備のガーデン活動に行きました。

取材者が伺うのが遅く、定植作業は終わっていました。

残ってみえたココトモワークスの方々が、後日江南市内で行われる、子ども食堂の関係で別個の作業をされていました。

多種多様な社会貢献活動が、今後も各地で盛んになると良いなと思いました。

愛宕・木ノ下・薬師いきいきサロン

南地区学習等供用施設にて行われている、愛宕・木ノ下・薬師いきいきサロンに伺いました。

今回も理学療法士の鈴木先生による体操で、体を動かしていました。

その後は、花梨かみのさんが出張して下さり脳トレを行っていました。

半日だけで身体機能も、認知機能も鍛えることができ、質の高い時間となっていました。

クロリティ

橋爪中公民館にて町内外の方々が100人以上集まり、クロリティ大会が開かれました。

始球式は城東地区の、全国大会入賞者の方々がお越し下さいました。

老若男女がみんなで同じスポーツで競い、楽しみ、応援し合いました。

昼食のちらし寿司も美味しかったです。

町内や年代の枠を超えた集まり、素晴らしいですね。

協議体 全員集合

橋爪中公民館にて全員集合(協議体)を行いました。

先日市内のお宅にてオレオレ詐欺の被害が遭ったとか、3/2橋中にてクロリティ大会が予定され、お手伝い可能な方を募集中など話が上がりました。

またガーデンクラブ活動については、ココトモワークスの方と「お疲れ様」の言葉を交わし、近付いてきた距離感を感じたという話がありました。

はなえくぼひくみ

グループホームはなえくぼひくみ、にて認知症サポーター養成講座を行いました。

職員さんだけでなく、グループホーム入所者の方や、家族の方も来て下さいました。

みなさんクイズなど積極的に参加して下さり、楽しい時間が過ごせました。

最後のコグニサイズも会場一体となって行い、身体を動かしながら頭をフル回転させました。