みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市南地区

協議体

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

南地区協議体 全員集合

橋中公民館にて行っている全員集合 協議体に参加しました。

今回は10/4の2層協議体交流会に向けて、その打ち合わせも行いました。

他地区の方にも皆さんの頑張り、連携の様子が伝わるといいですね。

また、あんしん相談センター職員へどんな相談があるかという話では、介護保険では対応できない掃除や、ニーズが多いゴミ出しの話が出ました。

協議体 全員集合

橋中公民館にて月に1回行われる、南地区協議体の全員集合に参加しました。

今回は地域のためにどんなものがあると良いか話し合いました。

協議体の知名度やメンバーのやる気を継続していくために、お揃いのシャツを作ったらどうか、という意見がありました。

それほど、メンバーが協議体を大切に思っているという事が伝わってきました。

全員集合 協議体

橋爪中公民館にて行った 全員集合 協議体 に参加しました。

話題としては夏休みの小学生達の事や、犬山南小学校でPTA防災ナイトが開催されたとか、災害時の避難場所は村田機械なのかなど色んな話題が上がりました。

それと、今年度から新しくできた橋五子ども未来園の地域交流室を使って協議体ができないかなど話があがりました。

地域を知るために、地域に協議体が出向く、いい考えですね。

全員集合 協議体

橋中公民館にて行っている全員集合 協議体に参加しました。

今回は先日実施したイベントの振り返りをしました。

その関係もあって今回新しく地域住民の方も参加してくださいました。

最後は、今まで犬山南地区あんしん相談センターから参加して下さり、地域づくりにご尽力いただいた糸井川さんへの感謝を述べて終わりました。

みんなよっといでイベント

ありがとう!さようなら 橋爪こども未来園&五郎丸子ども未来園 お別れ会(みんなよっといで)が無事に開催、終了しました。

参加者の方は約600人以上。

この日のために協力して下さった市役所や民生委員、社会福祉協議会、マンドリンアンサンブル四季、犬山奇術同好会、愛知県健康づくりリーダー、ココトモワークス、マッサージのチャクラ、森好さん、こだまの会、和菓子処ますだ、グループホームせんじゅ、グループホームはなえくぼひくみ、いっぽなど多くの皆さん、ありがとうございました!

そして橋爪、五郎丸未来園、今までお疲れ様でした。