令和5年2月23日(木)
協議体
つどいの場
その他
本日、橋爪中公民館にて町内の枠を超えたイベントが開催されました。
乳幼児から80代以上の方が100人以上お越しになり、大きな事故も無く盛り上がりました。
この日の為に入念に準備し、笑顔を絶やさず動き回ったスタッフ、飾り作りをして頂いた高齢者施設利用者さん、名前を出さずにご協力して下さった近隣企業など多くの方々のご理解とご協力に感謝です。
犬山市南地区
協議体
本日、橋爪中公民館にて町内の枠を超えたイベントが開催されました。
乳幼児から80代以上の方が100人以上お越しになり、大きな事故も無く盛り上がりました。
この日の為に入念に準備し、笑顔を絶やさず動き回ったスタッフ、飾り作りをして頂いた高齢者施設利用者さん、名前を出さずにご協力して下さった近隣企業など多くの方々のご理解とご協力に感謝です。
橋爪中公民館にて協議体を行いました。コロナの感染拡大防止のため延期に延期を重ね、ついに来週開催予定となったイベントの最終打ち合わせを行いました。机を動かしたり、ポップコーンは事前に試食をしようとか、館内マップにてお客さんに分かりやすくしようなど、楽しいイベントになるようそれぞれの意見を出し合いました。
愛知北FMへお邪魔して、2/23(木:祝)開催の「みんなよっといで〜第一回全員集合〜」イベントの広報を行いました。視聴者が行きたくなるよう、なご案内をさせていただきました。みなさん、当日はこぞってお越しください!
橋爪中公民館にて協議体を行いました。イベント開催に向け調整をしていましたが、コロナ感染拡大からまたもや延期する事になり、再度日程調整をするなど足踏み状態が続きます。今回は、みよし市の視察があり、温かい言葉をいただけましたのでメンバーも何とかモチベーションを維持できそうです。※みよし市より参考にチラシをいただきました。
犬山南地区の協議体を橋爪中公民館にて行いました。1月に開催を予定していた地域交流イベントは、コロナ感染拡大防止の観点から、またもや延期となり2月開催へ変更になりました。寒い時期の開催とはなりますが、みんなで温めたイベントで地域のつながりをつくっていきたいです。