みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市全域

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山:丸山地区の防災訓練

犬山:丸山地区で防災訓練が開催されました。

地区の住民が主体となって防災訓練を企画・運営されています。

コロナ禍で4年ぶりの開催となりましたが、地域活動が縮小したり、再開が難しくなっている中で、こうしてたくさんの住民の方々が参加し活動を再開されたことが素晴らしいと思いました。

愛知県令和4年度総合事業全体研修会に参加

愛知県主催の令和4年度総合事業全体研修会に参加してきました。
要支援状態からの自立の促進や重度化予防の推進等を目的として、全国的に住民主体による多様なサービスの充実を図ることが期待されています。
研修を通して、机上での概論と現場での時間軸の在り方を今一度考えさせられました。

犬山北地区協議体に参加

犬山北地区協議体に参加に参加してきました。

今日は城東地区協議体のメンバーの皆さんも参加され、合同協議体の模様です。

隣り合う地域ですが、生活状況は違う様子。それぞれの地域性を再確認したり、

つどいの場の情報、世話人の方々のアイデア共有など、とても有意義な話がされました。

いろんな協議体をマッチングしてみるのも楽しいですね。

城東地区協議体に参加

城東地区協議体に参加してきました。

雪が降りそうな空模様でしたが、会場はだるまストーブで暖かくしておいていただけました。

城東地区らしいひとの温かさを感じる協議体です。

来月は犬山北地区の協議体にお邪魔する予定です。

羽黒・池野地区協議体に参加

羽黒・池野地区協議体に参加してきました。

今日はみよし市から生活支援コーディネータの方が視察に来られました。

他市町村でも生活支援体制整備事業が進んでおり、既存の団体とのコラボレーションや

相乗効果での発展方法などとても刺激になりました。

これまでの羽黒・池野地区の協議体での情報共有など、参考にして頂けたものと思います。