令和7年7月18日(金)
協議体
楽田協議体に参加してきました。
7月26日に予定されている世話人さん交流会で、楽田地区の活動として「つつじ庵」に発表していただくため、打ち合わせをさせていただきました。
活動の内容、ヒントが盛りだくさんです。ぜひ皆さんご参加ください。
犬山市全域
協議体
楽田協議体に参加してきました。
7月26日に予定されている世話人さん交流会で、楽田地区の活動として「つつじ庵」に発表していただくため、打ち合わせをさせていただきました。
活動の内容、ヒントが盛りだくさんです。ぜひ皆さんご参加ください。
城東協議体に参加してきました。
7月26日に予定されている世話人さん交流会で、城東地区の活動として発表していただく「富岡新町行こ行こ会」の打ち合わせをさせていただきました。
ラジオ体操の活動を始めてまるっと1年になります。
活動の内容、ヒントが盛りだくさんです。
羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。
今年度、高齢者支援課からの「つどいの場の活動を盛り上げるための活動資金」に羽黒・池野地区ではラジカセを選定されました。
本日贈呈式が行われました。
つどいの場の活動、羽黒音頭ネクストがますます盛り上がっていきますように!
犬山北地区協議体に参加してきました。
地域のゴミ出しの課題や、公園整備・草刈りの課題など、住民さんのアイデアや実践の方法をお聞きすることができました。
実際に取り組まれた内容をお聞きし、別地域でも同様の課題が出た際のヒントにつながることが多くあると感じました。
楽田地区の協議体に参加してきました。
参加者メンバーの皆さんが、人とのつながりづくりや、生活に身近な場所で活動を実践されており、ささえあい活動のアイデアをたくさんいただくことができました。
市内のつどいの場が繋がる方法、活性化する良いアイデアも生まれました。