みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市全域

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

【開催中!】「つどいの場 パネル展」(9/29~10/10)

犬山市役所1階ロビーにて「つどいの場 パネル展」が開催されています。
犬山市の元気高齢者の秘密を公開!
犬山市は高齢化率が愛知県平均よりも高い一方で、要介護認定率(介護を受けている人の割合)は愛知県平均よりも低いという実績が出ています。
この成果は、市内の住民の皆様が自主的に取り組んでいる**「つどいの場」や「サロン」「体操教室」などの活動によるものと推測されます。これらの活動が、高齢者の介護予防を促進し、地域を元気にする基盤となっています。

パネル展では、こうした地域づくりの取り組みと、活動の具体的な様子をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
皆様の活動が継続し、もっと増えていくことを願っています。

つどいの場パネル展を開催します!

9月29日~10月10日まで、犬山市役所1階ロビーにて、「つどいの場 パネル展」を開催します。

市内各地のつどいの場・サロンなどの活動の様子を、広く市民の皆様にご覧いただける機会となります。

ぜひお近くにお越しの際は、ご来場いただけると幸いです!

犬山市つどいの場世話人さん交流会を開催

市民健康館さらさくらにて、犬山市つどいの場世話人さん交流会を開催しました。

市内各地のサロン、つどいの場の世話人さんが約75人参加され、

第1部では活動発表、

・富岡新町行こ行こ会

・東西専正寺サロン

・つつじ庵

第2部では6グループに分かれて情報交換を行いました。

アンケートの結果をもとに、活動に関わる課題や、アイデアを共有し、

情熱やモチベーションを向上する良い機会となりました!

つつじ庵に訪問

つつじヶ丘団地内で開催されているコーヒーサロン「つつじ庵」に訪問してきました。

世話人さんも住民の皆さんも活気がすごい!

ワイワイ楽しい話し声や笑い声が響いていました。

一杯ずつ淹れるおいしいコーヒーと、会話、コーラスの時間もあり素敵な時間を過ごさせていただきました。

わははサロンに伺いました

富士のわははサロンに伺いました。
今日は押し花教室“華工房”の先生をお招きして、雛飾りを作りました。
先生が見本や材料も用意してくださり、丁寧に教えてくださるので素晴らしい作品が完成します。

他のサロンの世話人さんも助っ人で来ており、世話人さん同士で支え合いながら盛り上げている様子が印象的でした。