みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市全域

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

新年度が始まりました!

2025年度版の「犬山市つどいの場MAP」と「つどいの場ゲスト集」を発行しました!

昨年度よりさらに情報量が増加、ページ数も増えています。

各地区生活支援コーディネーター、市内各所、各地区あんしん相談センターで配布しています。

ぜひ手に取ってご活用いただけると幸いです。

犬山南地区協議体(臨時開催)に参加

犬山南地区協議体の臨時開催に参加してきました。

協議体の臨時開催?

新年度になり、お急ぎで話し合う話題がありました。

ワクワクすること、ひとがつながること、みんなが喜ぶことが楽しいと思える協議体のメンバーさんたち。

いつもエネルギーをもらえます!

犬山南地区の協議体に参加

犬山南地区の協議体に参加してきました。

協議体がガーデンクラブとしての活動を引き継ぎ1年。

一緒に作業をする皆さんの関係も深まり、ココトモメンバーさんの「コーヒーが飲みたい」の一言から交流会を開催しました。

お互いを思いやり、協力しながら作業をするガーデンクラブの活動、素敵ですね。

楽田地区の協議体に参加

楽田地区の協議体に参加してきました。

認知症の方が増えている地域があり、どう対応していくかという話題や、おひとり暮らしの高齢者の方が緊急時にどう周囲に知らせるかなど、地域課題についてアイデアを持ち寄りました。

城東地区協議体に参加

城東地区の協議体に参加してきました。

サロン活動を続けていくためのノウハウや、活動資金、ボランティア保険など、情報共有することができました。

いろいろな方法があること、アンテナを張って情報を持ち寄ることが、協議体の良さだと感じました。