令和7年9月18日(木)
その他

毎年、楽田ふれあいセンター1階ホールで楽田の民生委員さんたちが企画して交流会が開催されます。
今年度はカイロプラティックの先生のお話と懐かしの昭和歌謡の演奏があります。
あんしん相談センターの介護相談もあります。
ぜひお立ち寄りください。
楽田地区

毎年、楽田ふれあいセンター1階ホールで楽田の民生委員さんたちが企画して交流会が開催されます。
今年度はカイロプラティックの先生のお話と懐かしの昭和歌謡の演奏があります。
あんしん相談センターの介護相談もあります。
ぜひお立ち寄りください。

犬山西ふれあいセンターにてチームオレンジの、チーム西コミに伺いました。
今回は来月に予定している、認知症の徘徊訓練(一人歩き)の事前準備をしました。
配役だったり、どこの辺りを歩くか、どんな風に認知症役の方に声を掛けたら良いかなどを決めました。
またチームオレンジという集まりについて、みんなで再確認を行いました。



盆踊りは「郡上節」「かわさき」「ダンシングヒーロー」を連続で踊り、水分補給後は風船ゲームをチームで競いました


毎月第2水曜日の午前中集まっています
40人の参加でした


歯科衛生士の講話がありました