令和6年4月10日(水)
つどいの場


世話人さんたちが各テーブルに季節のお花を飾り、本日は炊き込みご飯のサービスがありました。
告知タイムで「木曽街道と犬山街道」の講演会のお知らせがありました。
歌声歌集の中から5曲、50人で合唱しました。



楽田地区


世話人さんたちが各テーブルに季節のお花を飾り、本日は炊き込みご飯のサービスがありました。
告知タイムで「木曽街道と犬山街道」の講演会のお知らせがありました。
歌声歌集の中から5曲、50人で合唱しました。



薬師川(エナジーサポートグランド北側)でしだれ桜を愛でながら
地域の方々との交流を深めるイベントがありました。
特設会場では「歌声ひろば」がセットされ、
リクエスト曲をピアノ演奏に合わせて、青空の下で歌いました。

顔の体操、舌の体操をしながら口腔ケアの必要性を学びました
ストローゲームではなかなか的に当たらず、心肺機能の衰えを感じました
健康寿命を延ばすために口腔体操は大切です




少人数だったいちごの会はサロン世話人さんたちとのつながりでお互いに行き来があり、にぎやかな雰囲気になっていました
先日、「閉じこもりになっている母親が心配です」と娘さんから包括に相談があり、いちごの会を紹介しました
親子で参加されトランプゲームを楽しまれました


