令和6年7月8日(月)
つどいの場

元体育教師の知識を発揮して、腰痛予防、体幹トレーニング、筋力維持のため体操の指導をしています。
サロンに携わっている民生委員さん4人が体験に来ていました。



楽田地区

元体育教師の知識を発揮して、腰痛予防、体幹トレーニング、筋力維持のため体操の指導をしています。
サロンに携わっている民生委員さん4人が体験に来ていました。




市民健康館から保健師さんがサロンに参加されました。
熱中症についてみなさんと雑談しました。
2日後に98歳になる男性も体操頑張っています。


毎年恒例の田楽の会はみんなで手分けして、ウインナー、しいたけ、ピーマン、
田楽を焼きながら楽しいひとときを過ごしました。

スポーツクラブ女性の会「タスポニー」
第1(日)と第3(土)の9時から12時まで、ふれあいセンターで活動しています。




つつじヶ丘には「ほっとコーヒーサロンつつじ庵」があります。
5月から女性だけのサロンが立ち上がりました。
同じ町内に住んでいても関わりがないと話す機会もないので、一緒にコーヒーが飲めて良かったとお話されました。