令和6年12月23日(月)
つどいの場


ラジオ体操の歌からスタートしました。
足裏マッサージや指回しで血行を良くしました。
握力計で自分の握力をチェックしました。


楽田地区


ラジオ体操の歌からスタートしました。
足裏マッサージや指回しで血行を良くしました。
握力計で自分の握力をチェックしました。




町内の方から石臼、杵、蒸し器などの寄付がありました
今回も名古屋経済大学の学生さんに応援を依頼しました
つつじヶ丘と大学の地域連携センターは直接、連絡を取り合っているので イベントがある時は頼りになる助っ人です


震災や防災の話で盛り上がりました
終了時はみんなで机の収納、雨戸を閉める作業を手分けして行います




筆の基本練習から始めています。



小学1年生から3年生を対象に明日22日にお楽しみ会が開催されます


