令和6年8月20日(火)
つどいの場
協議体でワンだふるホームとおもちゃ図書館まごころの情報が出たので、コラボが実現しました。
今日のメニューはアジフライです。
ご飯ができるまで夏休みの宿題を頑張りました。
楽田地区
協議体でワンだふるホームとおもちゃ図書館まごころの情報が出たので、コラボが実現しました。
今日のメニューはアジフライです。
ご飯ができるまで夏休みの宿題を頑張りました。
生活支援コーディネーターだよりの夏号は荒井地区の話題が載っているので、サロンで配布し、町内の方々にもぜひ見てもらいたいと思います。
9人ほどメンバーはいますが、本日は4人が集まりました。
空調が効いているので運動しても暑さが苦になりません。
月2回、午前中に開催されています。
90歳を過ぎた先生はテキパキと絵手紙の指導をされています。
とてもそんなお年には見えません。
7/27(土)世話人交流会でなんてんの会の世話人さんが、
レク材を使いたいサロンはお貸ししますと発信されたので、
さっそくコーヒータイムで実践しました。
数字クイズや芸能人クイズで楽しみました。