
5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、セレモニーの演奏者の選定確認を行いました。
ギター演奏の方の過去の演奏風景を見せていただきました。
しっとりとした歌声で、うっとりしました。
ただ会場雰囲気などを想定し今回のイベントでは見送り、次回以降でお願いする事にしました。
犬山市南地区

5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、セレモニーの演奏者の選定確認を行いました。
ギター演奏の方の過去の演奏風景を見せていただきました。
しっとりとした歌声で、うっとりしました。
ただ会場雰囲気などを想定し今回のイベントでは見送り、次回以降でお願いする事にしました。

橋中公民館にて、5/31に予定している、橋爪・五郎丸子ども未来園のお別れ会の準備として、各町内へ配布するイベントチラシの封入作業を行いました。
人数もいたのですぐ終わりました。
その後打ち合わせをしましたが、みなさんの未来園、地域に対する想いがよく伝わる話し合いになりました。

上坂公園にて行われた、西コミ ラジオ体操に伺いました。
代表の方がいつもの自転車でみえ、そこを中心に参加者の方々と体操をしました。
参加者の中には他の体操教室などにも行かれている方もみえました。
複数のつどいの場に参加されることが元気の秘訣なのかもしれません。
皆さんもご都合がよろしければ、つどいの場にたくさんご参加下さい。

橋爪中公民館にて行われた、協議体に参加しました。
内容は前回から続いている、取り壊し予定の橋爪と五郎丸子ども未来園を使ったイベントについて協議しました。
ですので、今回は協議体というよりイベントの打ち合わせ会議でした。
協議体は場所により特徴があると思いますが、犬山南地区2層協議体はこのカラーで進んでいます。
イベント日程は5/31を予定しています。


上野地区学習等供用施設にて行われている、花梨かみのが主催の、元気発信サロンに伺いました。
今回は昔の俳優さんや昔の道具が貼ってある神経衰弱をされていました。
普通のトランプだと小さかったり、数字だと記憶もしにくいですが、この神経衰弱は昔の思い出に浸り、楽しみながらゲームができる優れ物でした。
専門職がいるサロン、さすがでした。