みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市全域

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山市生活支援コーディネーターだより「手と手とてとてと」第3号発刊しました。

犬山市生活支援コーディネーターだより

「手と手とてとてと」 第3号発刊しました。

市内各地区の2層コーディネーターがお配りいたします。

また、当ホームページ内のダウンロードコーナーからもダウンロードして頂くことが可能です。

犬山北地区協議体に参加

犬山北地区協議体に参加してきました。

今回は協議体メンバーの皆さんと内田防災公園までお出かけ。

災害時の備品について市の担当者からレクチャーを受け、防災の意識や、自助、共助について考える機会になりました。

『おでかけ協議体」も楽しいですね!

城東地区協議体に参加

城東地区協議体に参加してきました。

城東地区ではクロリティが活発な様子。

サロンでの活動や、体操教室など、趣向を凝らして活性化していくアイデアを伺うことができました。

男性や若い世代との交流、買い物支援など地域の話題が集まっていました。

羽黒・池野地区の協議体に参加

羽黒・池野地区の協議体に参加してきました。

地域のサロンや、老人クラブの活動も徐々に平常化してきた様子で、今年の夏はコミュニティの夏祭りも行われるとのことです。

コロナ禍での自粛で、羽黒小学校の運動会での“羽黒音頭”も途切れてしまったとのこと。

地域の文化を継承して行くためにも、地域活動は必要ですね。

犬山南地区協議体に参加

犬山南地区協議体に参加してきました。

地域交流、多世代交流のイベントづくりにむけて、協議体メンバーがアイデアを出し合う“協議体”の本質を見させていただくことができました。

南地区らしさを考えながら、地域の活性化、多世代交流の楽しさづくりをしていけると良いと思います。