令和7年11月21日(金)
協議体

本日は倉曽洞団地から3名の方が参加されました。
つつじケ丘の取り組みを知って青パト買物支援を楽田コミュニティに依頼して3年継続しています。
大縣神社の豊年祭に参加していた時は町内の交流がありましたが、今はほとんどお付き合いがなくなっています。
町会長さんの発案で作品展の開催を集会場で計画しています。
作品を展示するパネルを貸し出してくれる所を知りませんか?と皆さんに問いかけていました。
楽田地区

本日は倉曽洞団地から3名の方が参加されました。
つつじケ丘の取り組みを知って青パト買物支援を楽田コミュニティに依頼して3年継続しています。
大縣神社の豊年祭に参加していた時は町内の交流がありましたが、今はほとんどお付き合いがなくなっています。
町会長さんの発案で作品展の開催を集会場で計画しています。
作品を展示するパネルを貸し出してくれる所を知りませんか?と皆さんに問いかけていました。

楽田の老人クラブがふれあいセンターに集まりラダーゲッターの大会を開催しました。
上位5人が表彰されました。

菊の栽培を6月から始め、立派な鉢植えに仕上がりました。
1番大きいのは講師が育てた力作です。

先日のカレーランチが好評で、女子のみで開催することになりました。
企画、買い出し、材料の下準備、会場セッティングなど綿密に打ち合わせをしました。



世話人さんが自宅で採れたマイヤーレモン🍋を持って来てくれました。
マイヤーレモンはレモンとオレンジの自然交配種で、甘さがありそのまま食べられる他、レモンと同じように果皮も利用できます。