橋爪中公民館にて全員集合(協議体)を行いました。
翌日が2層協議体の交流会なので、そのリハーサルを行いました。
昨年度末に実施した「よっといで!」について綿密に発表内容を練って下さり、皆さんの叱咤激励があり、南地区代表として期待しています!
ガーデンクラブの話は市内で協力して下さる団体さんがみえたようです。今後も協力して下さる個人や団体さんを募集中です!
犬山市南地区
橋爪中公民館にて全員集合(協議体)を行いました。
翌日が2層協議体の交流会なので、そのリハーサルを行いました。
昨年度末に実施した「よっといで!」について綿密に発表内容を練って下さり、皆さんの叱咤激励があり、南地区代表として期待しています!
ガーデンクラブの話は市内で協力して下さる団体さんがみえたようです。今後も協力して下さる個人や団体さんを募集中です!
犬山南地区学習等供用施設にて行われた、専正寺サロンに行ってきました。
専正寺サロンは参加者の要望から開催が月1回から、2回に増えました。
また会場玄関にはスロープの設置もあり、歩行器のまま入館できます。
今回はクロリティという事で、みんなで応援をし合い、楽しく競いました。
景品ではブービー賞もあるなど、笑顔が絶えない時間となっていました。
南部公民館で行われた犬山市民生委員児童委員の防災研修会へお邪魔しました。
市防災課より避難所やハザードマップに関する話等がありました。
後半は阪神淡路大震災の被災者で現在南地区在住の方から、体験談や地震に備えて何を考えたら良いのかを伺いました。
いつくるか分からない災害に備え、自分も周りの人も含めて、大切な命を守れたらと思います。
犬山南地区学習等供用施設にて高齢者筋力アップ体操教室を開催しました。
雨模様でしたが、当初の想定を越える人数が集まりました。
初回という事で市健康推進課による体力測定を楽しく・安全に行い、最後は鈴木先生指導の元で体操をしました。
今後も月1回のペースで教室に通っていただき、元気に健康づくりを応援していきたいです。
扶桑町中央公民館にて行われた犬山南地区と扶桑町の民生委員児童委員協議会の交流研修会にお邪魔しました。
全体・各部会に分かれて市を越えての話し合いをされていました。
また生活支援コーディネーターとしての交流もさせていただき、互いに情報交換できました。
枠を越えた情報共有や活動展開により、誰もが住みやすいまちを作れたらなと思いました。