みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

城東地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

あじさい会での体力測定

本日、5月24日金曜日あじさい会での体力測定へ行って来ました。

今日は都合でお休みされる方が多かったのですが、皆様1つ1つの種目に全力で取り組んでおられました。

この写真から和気あいあいとしながらも、一生懸命に取り組んでおられる住民の皆様のご様子が伝わればいいと思います。

 

 

あんきカフェ 井戸端サロンへ行って来ました。

今日、5月21日火曜日は今井あんきの家で行われているサロンへ行って来ました。

今回は満員御礼でここ一番の参加者となりました。

天気も良く、新緑の美しい季節となり、皆様の足も軽くなります。

月に2回の開催なので話したいことがいっぱいあって時間が足りません。

美味しいコーヒーを飲みながら、お菓子を食べて、お話してといい時間はあっという間に過ぎていきます。

富岡クラブへ行ってきました。

本日、5月21日火曜日は富岡クラブへ行って来ました。

皆様、来月の大会を目前に控え練習にも力が入ります。

試合当日にはこれまでの練習の成果が発揮出来たらいいですね。

おしゃべりサロン(仮称)開催

本日、5月18日(土)は富岡新町の第2公民館で開催されているサロンへ行って来ました。

このサロンはコロナ前のように顔を見て話が出来るようにしたいという趣旨のもと立ち上がりました。
これからもこの関係性が続きますようにしていきたいです。

里山マルシェに行ってきました。

今回は「市民健康館さらさくら」にて開催されました。

フードコート、ハンドメイド、ワークショップの3つのエリアに分かれ
お楽しみスタンプカードを集めるとプレゼントがもらえる特典付きです。

母の日ということもあり、プレゼントしたくなるフラワーリース・手作りの
可愛い雑貨やこだわりのスイーツも盛りだくさんありました。

体験コーナーではピラティス体験や無添加ソーセージ作りやヘッドマッサージ、
タロット占い、手相鑑定、カラーセラピーが体験できました。
11時にはフラダンスを見ることができました。
ハワイにおいての「フラ」は、伝統的に神聖な踊りで、世界一美しい踊りとも
言われています。
是非女性の皆様、機会があれば、ハワイの「フラ」を習い、踊ってはいかが
でしょう。すべてが好転し、上昇する気がします。