みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山北地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

フレイル予防スクール @ 高齢者活動センター

高齢者活動センターで行われているフレイル予防スクールに参加してきました。  

今回は体操が終わった後に、犬山南地区高齢者あんしん相談センターから  認知症についての講話がありました。

現在65歳以上の5人に1人、90歳以上の2人に1人が認知症と言われています。  

刺激のある生活を送り、認知症の発症リスクを少なくしていきましょう。

麻雀部

福祉活動センターにて 毎週火曜と土曜の12時〜17時に開催している麻雀部さん。  

参加については どなたも歓迎!とのことでした。  

雀卓を囲みながら テンポ良く…蝉の鳴き声を聞きながら 「ポン」「ロン」などの声が飛びかっていました!

 

天神クラブ 麻雀

天神町集会所にて 本日13名の参加者で雀卓を囲んで 和気藹々と楽しんでみえました。  

高齢の方も参加されていますが、するどい視線で相手の手の内を見極めていました。  

麻雀は奥が深い…と感じた次第です!

まちなかいきいき坂下茶論

犬山西ふれあいセンターで「まちなかいきいき坂下茶論」が  開催されました。

年金トリオの漫談やものまねショーで笑いあり、  二胡の音色でリフレッシュと楽しい2時間でした。

よさか生き生きサロン

今回はサロンの皆様からのご依頼を受けて 犬山北地区高齢者あんしん相談センター管理者より  介護保険について45分間お話をさせていただきました。  

出席者の皆さんからは 積極的に質問があり回答させていただきました。  

介護保険についての理解が深まったでしょうか?