令和7年8月26日(火)
つどいの場
毎日暑い日が続いていますが、今日も元気に5人の参加者さんが準備を始めてみえました。
プロジェクターの操作にも慣れた様子でテキパキと準備を終え活き活きした表情で体操が始まりました。
唄いながら… 時に間違って苦笑いしながら… あっという間の1時間の体操が終わりました。
9月の第2・第5火曜日に開催予定です。
犬山北地区
つどいの場
毎日暑い日が続いていますが、今日も元気に5人の参加者さんが準備を始めてみえました。
プロジェクターの操作にも慣れた様子でテキパキと準備を終え活き活きした表情で体操が始まりました。
唄いながら… 時に間違って苦笑いしながら… あっという間の1時間の体操が終わりました。
9月の第2・第5火曜日に開催予定です。
暑い日が続いていますが今月も休まずスマイルは 体操を頑張っています。
熱中症対策(ハンディファンや水分持参など)をしながら、元気に参加されていました。
今日は8名の参加者さんで「茗荷寿司作り」に奮闘されていました。
茗荷の葉っぱは、世話人さんがご準備してくださったそうです。
みんなで和気藹々と作って完成!
すぐに食べたい気持ちを抑え、茗荷の香りが際立つ時間に食べるまで我慢…我慢…。
お家に帰ってから ゆっくりいただきます♪♬
暑い日が続く中、扇風機とエアコンを使用して 体操を頑張っています。
熱中症予防のため帽子の中に保冷剤を入れてここまで来たという方がみえました。
最近は帽子用の保冷剤が売っているみたいです!
危険な暑さが続いている中、熱中症予防のお話をしてきました。
しっかりと暑さ対策をして長い夏を乗り切りましょう!
ここのサロンは体操の途中でお菓子休憩があります。
みんなで持ち寄って、楽しくお話していました。