令和7年4月25日(金)
つどいの場
内田老人憩いの家にて開催された「わかあゆ会」に参加してきました。
体操教室の中でも、男性の参加者さんが多い教室でした。
男性のみなさん!一緒に体を動かしてみませんか?
犬山北地区
つどいの場
内田老人憩いの家にて開催された「わかあゆ会」に参加してきました。
体操教室の中でも、男性の参加者さんが多い教室でした。
男性のみなさん!一緒に体を動かしてみませんか?
丸山いきいき茶論(丸山学供1階集会室)が開催されました。
参加者60名! 大盛況でした。
丸山寄席(落語家 古都家雄助さん)
音楽療法士 千田美也子さんと楽しもう♪(千田美也子さん エリック倉地さん・ギタリスト)
笑いあり 歌ありの楽しい2時間でした。
FYS OB会(ひまわりの会)に参加してきました。
本日サークル名が「ひまわりの会」に決まりました。
参加者さんからのコメント:「自宅ではなかなか家事などに追われ、身体を動かす機会がありません。ここに参加して体操をしていると楽しいです!」と、笑顔が輝いていました☆彡
]
市民健康館さら・さくらの方をお呼びして体力測定を行いました。
わかあゆ会の皆さんは他のサロンと比べて握力が強いらしく、
さら・さくらの保健師さん達も驚いていました。
今月のチームオレンジの活動は柴田先生をお呼びして
自律神経を整えるげんこつ体操を実施しました。
ただ体操をするだけでなく、身体を動かすポイントや
理由を説明されて身体が軽くなるのが実感できました。