みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山北地区

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

ひまわりの会

本日は多治見昌久先生にお越しいただき、フレイル運動教室を  開催してもらいました。  

50歳以降、一年に1〜2%ずつ筋肉は減少するみたいです。  

フレイルを予防するため、毎日散歩やラジオ体操などをして  身体を動かしましょう!

ミニサロン 城前サロン

参加者10名 自立神経の整え方などを丁寧に説明して頂きながら、
ゆっくりとストレッチをしていきます。
ストレッチ後は参加者様から『身体が軽くなった』
との声が聞こえてきました❗️
インストラクターの先生の美しいポーズにうっとり❤️

 

かがやきサロン

西ふれあいセンターにて不定期開催されている「かがやきサロン」  

毎回 サロンの内容は異なります。

次回は二胡の演奏会 その次はリース作り 等々  楽しく元気にリフレッシュ‼ 

と代表の小川さんがフレイル予防に尽力されているサロン  です。

 

ミニサロン 余坂ビューティーズ

余遊亭にて第2 第4木曜日に開催されている余坂ビューティーズさん  

本日は9人の方が参加されていました。  

ストレッチを含む体操で 会の終わりには皆さん 姿勢がさらに良くなり 凛としたお姿でした

フレイル予防スクール @ 高齢者活動センター

高齢者活動センターで行われているフレイル予防スクールに参加してきました。  

今回は体操が終わった後に、犬山南地区高齢者あんしん相談センターから  認知症についての講話がありました。

現在65歳以上の5人に1人、90歳以上の2人に1人が認知症と言われています。  

刺激のある生活を送り、認知症の発症リスクを少なくしていきましょう。