みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

華の会

西ふれあいセンターにて行われている、華の会に行きました。

今回は絵描きが上手な参加者に教えていただき、5月の絵を描きました。

それぞれ手本を見ながら、鯉のぼりや兜などを描いており、次回も続きをされるそうです。

華の会では普段は参加するだけでも、今回のように先生役に回ったりと、みなさんの強みを生かした取り組みをされています。

いきいき筋トレ会 らくらく体操

南老人福祉センターにて毎週火曜日に行っている、いきいき筋トレ会に伺いました。

今回は市健康推進課から派遣をお願いして、らくらく体操の先生(通称:ピンクレディ)にお越しいただきました。

らくらくと言いつつ、ピンクレディの先生は参加者の体が今よりも体が元気になるよう、しっかりと指導をして下さいました。

体操の説明ポスターもいただけ、家でも体操ができます。

アトリエふれあい倶楽部「紙ひこうき」


1月から3月まで冬休みでした
本日は紙ひこうき飛ばし大会がありました
自分で折った紙ひこうきを遠くまで飛ばし
上位3名に賞品があります
1位はイタリアのブローチ、2位はフランスのクッキーです
アトリエのオーナーさんがヨーロッパ旅行で
買って来たおみやげです

看板犬モネちゃんも紙ひこうきと「ハイ ポーズ」

ふれあい吹上サロン

茶話と合唱を楽しまれた後は、脳トレゲームや体操で体を動かしています。
ゲストの方を呼んでのイベントも気がしていますよ。

 
  
  
 

ひまわり会

もう10年目を迎えた体操グループです。
皆さん集まって1時間半ほどしっかり体操しましたよ、
体を動かしたい方はぜひ参加してみてください。