令和6年11月13日(水)
つどいの場
口腔機能向上させる要素を取り入れた8つのレクリエーションをしました。
ペットボトルキャップでカーリング、ストローで吸い上げ競争、早口言葉、えんぴつ吹き矢など機能強化ゲームに取り組みました。
つどいの場
つどいの場
口腔機能向上させる要素を取り入れた8つのレクリエーションをしました。
ペットボトルキャップでカーリング、ストローで吸い上げ競争、早口言葉、えんぴつ吹き矢など機能強化ゲームに取り組みました。
西ふれあいセンターにて行われている、華の会に伺いました。
今回はヤクルトさんに来てもらい、肌年齢のチェックと健康講話がありました。
結果をチラッと見せていただくと実年齢より20歳程若く判定結果が出た方もみえました。
普段から地域の活動に参加される方は心が若いだけでなく、お肌もツヤツヤのようです。
「松本町いきいきヨガサロン」が始まりました。
松本町集会所で月2回、第2、第4火曜日の10時から11時まで、1回100円で参加できます。
原則、松本町にお住まいの方が参加できます。
初心者大歓迎です!
篠笛演奏の鑑賞会でした。
「もみじ」や「荒城の月」など、懐かしの曲を歌って聴いて楽しみました。
この時期は婦人会でげんこつ先生を招くことが恒例になっているそうです。
詐欺や強盗の事件が多発しているな、ご近所との日頃の関わりの重要性の話に。
異変にいち早く気づいてくれる関係性作りができるといいですね。