みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

ひまわりの会

第1桜ヶ丘・時迫間集会所にて行われた、ひまわりの会にお邪魔しました。

先生ご夫婦の掛け声で体操を行い、体を動かしました。

先生はギターも弾かれるので、ここでは体操 +(プラス) 歌唱もできます。

また参加者の方も地区を越えて集まる程の人気ぶりですので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。

臨時の協議体 全員集合

普段は月に1回開催している全員集合(協議体)を、臨時で行いました。

今回は以前話に出ていた、取り壊し予定となっている橋爪と五郎丸子ども未来園を使ってイベントをするかしないか、について協議体メンバーと話をしました。

メンバーの意見としては最後の想い出作りに是非やりたい!ということで一致しました。

チーム西コミ

西ふれあいセンターにて毎月第3水曜日に行われる、チームオレンジのチーム西コミに参加しました。

今回はフレイルについてあんしん相談センターの保健師から分かりやすく説明をしました。

目の見えにくさや、耳の聞こえにくさからも機能低下に繋がりやすいという事でした。

その後は、体操の動画を流してみんなで楽しく体を動かしました。

チェリーズ

犬山南地区学習等供用施設にて毎週火曜日に行われている、チェリーズに行きました。

今年度より代表の方が変更されるという事で、挨拶をさせていただきました。

音楽に合わせてリズム良く、テンポ良く体を動かされていました。

元気な女性が沢山みえるので、ご興味がある方は是非お問い合わせ下さい。

秋葉サロン

出来的公民館にて第2・4月曜日の午前中に行われている、秋葉サロンへ伺いました。

愛知県健康づくりリーダーの先生が体操を教えに来られ参加者の皆さんの健康状態や、朝食を摂られたかなど確認もして下さっていました。

以前伺った時よりも人数も多く若い方も見えるなど、活気あふれる場でした。