令和7年4月3日(木)
つどいの場
犬山南地区学習等供用施設にて行われている、東西専正寺いきいきサロンに伺いました。
今回はクロリティを行いましたが、景品もあり、みなさんやる気に満ちていました。
また、最近参加されている男性の方が得点係を担われていました。
世話人の方も助かりました、と言われてましたし、みんなで助け合ってサロン運営をされていました。
つどいの場
つどいの場
犬山南地区学習等供用施設にて行われている、東西専正寺いきいきサロンに伺いました。
今回はクロリティを行いましたが、景品もあり、みなさんやる気に満ちていました。
また、最近参加されている男性の方が得点係を担われていました。
世話人の方も助かりました、と言われてましたし、みんなで助け合ってサロン運営をされていました。
新年度を迎え城屋敷サロンも元気に開催されました。
楽しいゲームや体操でお腹を空かせたあと、
この日は美味しい炊き込みご飯が提供され、みなさん舌鼓をうたれていました。
犬山南地区学習等供用施設にて行われた、愛宕・木ノ下・薬師いきいきサロンに伺いました。
今回はあんしんセンターから介護保険の話と、介護予防体操についてお伝えしました。
福祉用具についてはマルイチさんから説明していただきました。
実際に触れたり体験もできたので、良い勉強になったと声もお聞きしました。
社会福祉法人犬山白寿苑のデイサービスを利用してサロンが始まりました
車がない方は法人所有の送迎車で、お迎えに行きました
ジョイサウンドのリズム体操は子どもたちもノリノリに踊りました
マジックを目の前で見ていても仕掛けが、まったく分かりません
お飲み物はドリンクサーバーで淹れたてのカフェとケーキバイキングを
提供しました
先生が参加される方に合わせたダンス・体操・脳トレを実践してくれます。
明るいテンションにつられて体もいつもより動く気がします。