みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

生活支援

生活支援

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

西楽田ささえ愛の会を見学に行ってきました。

本日、11月27日は西楽田地区で活動されているささえ愛の会へお邪魔しました。

分かりやすい資料をもとにこれまでの流れ、今後のビジョンを教えて頂きました。

住民の不安や不便を解決するために立ち上げた有償ボランティア組織。

「この町に住んで良かった」と思える町づくりをしたいという皆様の思いが伝わってきました。

そしてそんな思いが活動報告のパネルに溢れていました。

今後のお助け隊の立ち上げに活かしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

買い物お助け隊


毎週水曜日にコープタウンにて行われている、買い物お助け隊の買い物支援に伺いました。
旬のさつまいもが販売されており、種類や特徴が異なる事だけでなく、食べる事で得られる効果が紙に書いてありました。
買い物を終えた後も道端でお話をされる姿があり、この機会をきっかけに外出や交流する機会が生まれているなと感じました。

「さらさくら」日曜朝市

「さらさくら」で日曜朝市が開かれていました。

コロナ禍で3年間近く開かれていませんでした。

市の許可が出て、少人数ではありますが地元の野菜や手作りまんじゅうなど並べられていました。

お風呂に入りに来る人が珍し気に覗いて買っていかれました。

朝市に参加する人が増え品数も増えてくるのが楽しみです。

つつじヶ丘買い物支援

 




7人の住民の方が買い物支援を利用しました
青パトのドライバーさんは笑顔が素敵な女性ボランティアさんでした
『つつじヶ丘のサポーターさんがしっかりお店の前でスタンバイしてくれるから
安心して青パトの運転ができます』
楽田コミュニティに若いボランティアさんが地域活動に協力してくれるのは
とてもありがたいことだと思いました

善師野台 移動販売

月に1~2回、季節の野菜や果物、花、パンを車に載せて販売に来てくれます。
この日を楽しみにしている方も多く、普段なかなか会えない方もみえて、会話も弾みます。
美味しそうなものを見つけて、財布の紐も緩みます。