令和5年9月23日(土)
つどいの場
いつもなら、ボールを使った体操教室の時間なのですが、特別課外事業という名目で、有志の提供して下さったぶどう棚の下に集まって、食事会が開かれました。
丹精込めて作られたぶどうや美味しい料理やビールに舌鼓を打って皆さん笑顔があふれていました。
つどいの場
つどいの場
いつもなら、ボールを使った体操教室の時間なのですが、特別課外事業という名目で、有志の提供して下さったぶどう棚の下に集まって、食事会が開かれました。
丹精込めて作られたぶどうや美味しい料理やビールに舌鼓を打って皆さん笑顔があふれていました。
木曜会の体操教室が開かれる前の和やかな写真です。
何か月ぶりかに久しぶりに参加された方がおられ、皆さんと懐かしく嬉しそうに会話されていたのが印象的でした。
来週は、さらさくらの保健師さんと「体力チェック」をすることになっており、皆さん体調を整えておられました
「犬山ボランティア リメークサークル」では10/14.15に市民文化会館で開催される「ワイワイフェスティバル」に作品を出品すべく、塔野地公民館内で、皆さん大わらわで最後の仕上げにいそしんでおられました。
買っていただける方の顔を想像し、一針一針、丁寧に熱心に針を動かしておられました。
1つでも多く売り上げたい意気込みが感じられました。
西小区で行われた太鼓の音楽クラブに伺いました。
太鼓の種類は平太鼓や締太鼓、大太鼓などがあるそうで、音の響きもそれぞれ違いました。
児童館でのイベントで太鼓の演奏を予定されているそうです。
※興味のある方はあんしんセンターまで!
西小区にて行われたリフレッシュ体操に伺いました。
太極舞という台湾発祥の体操で、ゆっくり動いたり早く動いたり、速さを変えて普段使わない動きをするので気持ち良かったです。
椅子に座ってでもできるそうです。
※興味のある方はあんしんセンターまで!