みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

よさか生き生きサロン

今日は、毎週火曜日に余遊亭で行われる「よさか生き生きサロン」に参加してきました。

尾藤先生の軽妙な語り口のリードで結構ハードな体操を皆さん軽々こなしていました。

先生は寝たきりを防ぐためには「こ(股関節)・け(肩甲骨)・し(姿勢)」が大事だと言っていました。

今月から3名の方が加わり21名での活動になるとのこと。

参加者は随時募集中です。興味のある方は電話連絡の上体験を!

つくし会

久しぶりに手芸の「つくし会」にお邪魔しました。
今日はハギレでチューリップのブローチ作り。
おしゃべりもはずんで楽しまれていました。
発足して4年。
毎回YouTubeで検索して作品作りを楽しまれています。

 

老人会 羽黒支部合同クロリティー大会


30数名の方が集まり賑やかにクロリティー大会が行われました。

グランドゴルフと比べて室内で簡単に出来るので、参加者も大勢でした。

輪が入ると拍手し童心にかえったように、皆さん楽しまれました。

羽黒地区はクロリティーで最近、盛り上がっています。
クロリティーの後はヤクルトさんの健康講座を聞きました。

人生100年時代 健康寿命を伸ばしたいですね。

橋爪中殖産住宅上海公園上飯田線東道路でのラジオ体操

橋爪東5丁目付近で行われている、ラジオ体操に行ってきました。

線路沿いの道路にて行われ、陽が昇るキレイな景色も見れました。

こちらのラジオ体操は20年前から365日毎日で、雨天時は近くの高架下にて行われています。
夏休みの時期は近くの公園で小学生の子の指導に行かれるそうです。

健康には体を動かす事が一番ですね。

尾張富士グリーンハイツ老人会「昭和会」

クロリティーを行っていましたが、公園で遊んでいた子供さん達が興味深く見に来て、一緒に参加しました。得点計算も教えてもらって行っていました。こういう場面では、高齢者も指導者となり、ハッスルされます。
この日、初めて町内の視覚障害の方が参加されました。何度も皆さんが声をかけられ、迎えに行かれて初参加。会の終わりに、「障害のある私を何度も誘って下さって、初めて参加しましたが、とても楽しかった。
皆さんの暖かい気持ちに応え、これからも参加させてもらいます。障害者も健常者も同じ立場で過ごせれるサロンに感動しました。また来させて下さい」と挨拶されました。クロリティーも一緒に参加され、とても良い風景を見させてもらいました。素晴しい町内の繋がりとなってきています。