令和6年12月23日(月)
つどいの場
ラジオ体操の歌からスタートしました。
足裏マッサージや指回しで血行を良くしました。
握力計で自分の握力をチェックしました。
つどいの場
つどいの場
ラジオ体操の歌からスタートしました。
足裏マッサージや指回しで血行を良くしました。
握力計で自分の握力をチェックしました。
震災や防災の話で盛り上がりました
終了時はみんなで机の収納、雨戸を閉める作業を手分けして行います
筆の基本練習から始めています。
上野地区学習等供用施設にて行われた、遺言書の勉強会に行きました。
新しく行政書士になられた女性の方が先生となり、講義をされていました。
よく聞く自分の財産を誰に託すとかというところで勉強になりました。
また尊厳死宣言公正証書というものもあるとのことで、家族の負担感軽減にもつながると勉強しました。
声を出しながら身体をクロスする運動
膝を胸まで上げながら低い声を出す運動
テンポが速く心拍数が上がりました
休憩中に基本チェックリストを実施しました
今年最後の活動日になり、茶話会をしました