令和6年10月22日(火)
つどいの場
南老人福祉センターにて毎週火曜日に行われている、いきいき筋トレ会に伺いました。
今まで指導して下さっていた先生が先月末までとなり、今月からはみんなで教え合って体操をされているようです。
足の上にボールを置いて体操したり、順番もみんなで声を掛け合ってされていました。
あんしんセンターもできることがあれば活動の支援が出来たら良いなと思います。
つどいの場
つどいの場
南老人福祉センターにて毎週火曜日に行われている、いきいき筋トレ会に伺いました。
今まで指導して下さっていた先生が先月末までとなり、今月からはみんなで教え合って体操をされているようです。
足の上にボールを置いて体操したり、順番もみんなで声を掛け合ってされていました。
あんしんセンターもできることがあれば活動の支援が出来たら良いなと思います。
久しぶりに「余坂いきいきサロン」に行ってきました。
涼しくなったので参加者も増え15名の方が来られていました。
体操に歌と密度の濃い1時間でした。
今回から体操や歌のあとに茶話会が開かれるとのことでした。
西ふれあいセンターで活動している、チーム西コミに行きました。
今回はグループホームせんじゅの職員より話を聞きました。
施設は個室で、外出ができたり、過ごし方は個別で融通が利き、その人らしさを尊重している事が分かりました。
また事例では、地域の方の理解と協力があって以前地域で生活していた認知症の方の話など、学びがありました。