みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

第5回城東地区ふれあいクロリティ大会

6月18日にコロナで3年中断されていた「第5回城東地区ふれあいクロリティ大会」が開催されました。

市長や県議、社協会長のあいさつの後、スポーツマン精神に則りアリーナ一杯を広く取って感染予防をしつつ楽しく競い合いました。入賞者の方や特別賞として、毎回恒例である、犬山病院の敷地内にある「指定就労支援継続支援型事業所」で作られたアップルパイが賞品として手渡されました。

「来年はぜひともアップルパイをゲットしよう‼」と誓い合った参加者もいらっしゃいました。

前原台の住宅街にあるお店で午前中のみの営業です。11時には満席で会話が弾んでいました。
現在地元野菜は販売休止。飾り物等は展示販売されています。

常連さんが多く、お互い顔を見ることで安心に繋がっています。
介護されている息子さんが父親を連れて来られるケースもあると聞きます。
移動販売のチラシなども貼られていました。

カラオケ喫茶リサ

 

40年続けている老舗ですが、コロナ禍で休み期間が長くお客様が離れてしまった。県の認定を受け感染対策も行っています。

カラオケはストレス解消や健康にも良いと聞きます。
地域の場として利用して頂ければと伺う。

坂下いきいき茶論

「犬山市社会福祉協議会犬山北支部主催の『坂下いきいき茶論』に参加してきました。
住職の法話や坊さん漫才もあり、ためになるお話と笑いで雰囲気の良い茶論でした。
心の栄養となって、元気をもらいました。」