みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

いきいき筋トレ会

南老人福祉センターで開催される、いきいき筋トレ会にて認知症サポーター養成講座を行い、一緒に勉強しました。

昨年施行された認知症基本法の基本計画の中に、新しい認知症観、という文言があります。

これは「認知症になっても希望を持ち自分らしく暮らす事ができる」という考え方であり、みなさんにお伝えさせていただきました。

こんにゃく会



老人会が合同でこんにゃくを作る会を開きました。
健康館から管理栄養士の方に来てもらい、
こんにゃくから得られる栄養についてお話をしてもらいました。
50人近い方が集まり、全員でこんにゃく作り体験とははりませんでしたが、
美味しいこんにゃくを頂けて大満足でした。

 
 

 

昭和会

先日の老人会同士の交流会で、
クロリティは4m、6mから投げて遊ぶのが主流だと教えてもらいました。
そこで今回は6mから投げる練習を中心に。
これまで5mで上手だった方も、1m増えるとなかなか難しく、
皆でコツを共有しながら頑張りました。

 

 

みどりカフェ

お喋りがとても賑わう楽しいサロンです。
当日は介護保険についての質問もいただき、皆さん興味津々。
皆さんの明るさと元気に圧倒されました!

チームオレンジ

今月のチームオレンジの活動は柴田先生をお呼びして

自律神経を整えるげんこつ体操を実施しました。

ただ体操をするだけでなく、身体を動かすポイントや

理由を説明されて身体が軽くなるのが実感できました。