みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

つどいの場

つどいの場

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

犬山蘇水吟詠会

犬山南地区学習等供用施設にて行われている、犬山蘇水吟詠会にお邪魔しました。

今後7/6にクラウン詩吟コンクール東海地区大会や、8/31に犬山市民芸能祭があるとのことで、そちらに向けて練習をされていました。

会のおたよりをいただきましたが【歌意】も記載されているなど深い意味があるのだと学びました。

犬山ニュータウン ラジオ体操

犬山ニュータウン二タ俣ちびっこ広場にて行われている、ラジオ体操に伺いました。

こちらのラジオ体操は地域のみなさんが参加しやすいよう、夏季と冬季で開催時間を1時間ずらしており、今月は冬季用の9:30から開始であり、みなさん健康づくりや体力維持・向上のために参加をされてみえました。

中々切にこにこサロン

中々切にこにこサロンに参加してきました♪  

この日の参加者は7名でした。

新しい参加者さんに「間違っててもいいよ~」「大丈夫だよ~」と優しく声をかけあい楽しく体操をされていました。

365歩のマーチに合わせたオリジナルの体操は頭の体操にもなり、自然と笑顔がこぼれます。  

新しい参加者さん 大募集中です!! 

気になる方は是非ご参加ください。

なんてんの会「脳トレ」

同じ数字を瞬時に見つけるゲームや
「365歩のマーチ」の替歌を歌いました
脳トレのレク材は世話人さんの手作り
三味線、日本舞踊、抹茶の会などの
ボランティアさんは「なんてんの会」に
来ている人たちが披露しています
サロン活動を住民主体で運営している様子が伺えました

健康麻雀サロン

健康麻雀サロンにお伺いしました。

当日の参加者は22名で大盛況でした。

男女入り混じっての白熱した対戦が繰り広げられていました。

まだ麻雀歴が浅い方は、先生が優しく指導してくださいますので安心してご参加いただけます。

みんなで楽しく雀卓を囲みませんか?