令和7年3月10日(月)
つどいの場
げんこつ先生を招いて体操を行いました。
長年継続した成果が体に表れているのを皆さんが感じています。
これからも元気に活動が続けていけると良いですね。
つどいの場
つどいの場
げんこつ先生を招いて体操を行いました。
長年継続した成果が体に表れているのを皆さんが感じています。
これからも元気に活動が続けていけると良いですね。
南地区学習等供用施設にて行われている、愛宕・木ノ下・薬師いきいきサロンに伺いました。
今回も理学療法士の鈴木先生による体操で、体を動かしていました。
その後は、花梨かみのさんが出張して下さり脳トレを行っていました。
半日だけで身体機能も、認知機能も鍛えることができ、質の高い時間となっていました。
桃の節句ということで、伴奏付きで春の曲を3曲歌いました。
長年継続された活動のなかでもお喋りは尽きず、体操にも皆さん慣れてこられました。
新しく参加される方も暖かく迎え入れ、これからも活気溢れるサロンです。
橋爪中公民館にて町内外の方々が100人以上集まり、クロリティ大会が開かれました。
始球式は城東地区の、全国大会入賞者の方々がお越し下さいました。
老若男女がみんなで同じスポーツで競い、楽しみ、応援し合いました。
昼食のちらし寿司も美味しかったです。
町内や年代の枠を超えた集まり、素晴らしいですね。