令和7年6月6日(金)
その他
20年に一度の貴重な行事 実際に見れる機会も限られているので いざ城下町へ!!
人!人!人!で すごい熱気でした。
お木曳は「皆んで心を一つにして」との掛け声で 御神木がゆっくり針綱神社に向かって運ばれていきました。
その他
その他
20年に一度の貴重な行事 実際に見れる機会も限られているので いざ城下町へ!!
人!人!人!で すごい熱気でした。
お木曳は「皆んで心を一つにして」との掛け声で 御神木がゆっくり針綱神社に向かって運ばれていきました。
犬山市役所花壇にて行われた、ガーデンクラブ活動に伺いました。
今回はココトモワークスの方が主体となって長い時間行われていました。
暑い日でもあり、みなさん汗をかかれていました。
花壇のひまわりも暑いのか、恥ずかしいのか、私と同じように顔を赤くしていました(笑
7月26日、13:30~市民健康館さらさくらにて、つどいの場世話人さん交流会を開催します。
犬山市内でサロンや体操教室など、つどいの場を開催されている世話人さんに集まっていただき、運営のアイデアや課題など、情報交換や活動を活性化するためのヒントを共有します!
ご興味、ご関心がある方もぜひお越しください。
6月8日 日曜日 会場:内田防災公園 「家族も 愛犬も 友達も 楽しむマルシェ 丸市楽座マルシェ」が開催されますよ。
犬山南協議体から生まれた橋爪こども未来園、五郎丸こども未来園のお別れ会が開催されました。
協議体のメンバーをはじめ、民生児童委員さんや健康づくりリーダーの皆さん、社会福祉協議会など多様な団体や、住民の皆さんの力を集結して、想像以上の皆さんにお越しいただきました。
住民の皆さんのアイデアや知恵、力を持ち寄って、素敵なイベントになりました!