みるくる犬山 犬山市生活支援体制整備事業
みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

その他

その他

みるくる犬山 犬山市2層協議体 犬山市生活支援コーディネーター

お結び健康まつり

   


結ファミリークリニック主催のイベントに行ってきました。
35名定員満席でした。
将来、通院できなくなったらどうなるんだろう…と
不安を抱えている地域の方々が参加されていました。
「はいせつのおはなし」「お口のおはなし」バランスボール体験
「結劇団」ぜんざいや飲み物のサービスなど…活気ある楽しい健康まつりでした。
岐阜信用金庫の職員さんもお手伝いされていました。
認知症の方の窓口業務の対応は課題です…とお話を伺いました。
認知症地域支援推進員につなげ、
認知症になっても住み慣れた地域で過ごせるよう
見守りの輪を広げたいと思いました。

天神クラブ役員会

天神クラブ役員会に保健師とお邪魔しました。

異世代交流会があり、子どもの数にまつわる話で、昔は3桁のときがあったと伺い驚きました。
しっかりとした組織で運営されているので、年明けの予定もすいすい決まっていきました。
「新春のつどい」や「いきいき天神茶論」などイベントが目白押しです。
地域の情報として、「暮らしっく」や「手と手と」等お配りし、詐欺まがいの電話にはお気をつけいただくと共に、おかしいと思ったら警察などに連絡してくださいとお話ししました。

犬山市障害者自立支援協議会に出席

犬山市障害者自立支援協議会に出席しました。

手話言語の普及、障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用促進、

障害者基本計画等の内容協議のほか、各分科会の活動報告をお聞きしました。

今後の重層的支援体制の整備に向けても、共有しておく内容が多くありました。

西コミュニティ オレンジサポーター 認知症捜索訓練

犬山西ふれあいセンターにて行われた、西コミュニティ オレンジサポーターの認知症捜索訓練に伺いました。

今回は市役所高齢者支援課や犬山北と南地区の高齢者あんしん相談センターの協力もいただき実施されました。

事前に捜索範囲と対象者の特徴を設定した上で行いました。

今までの学びもあり、心得と対応のポイントを意識して目線を合わせたり、対象者が安心できる声掛けがなされていました。

桜桂フェス2023

犬山病院でマルシェやステージが楽しめるイベントが10/29開催されました。

35店舗のキッチンカーやクラフトが集結。

ドローン体験会、すべて手作りという子供向けのゲームコーナーは大人も夢中になれるクォリティー。

骨盤調整施術コーナーやあいち造形デザイン専門学校生による似顔絵プレゼント実施など半日遊べるフェスタでした。