令和7年9月28日(日)
その他
9/28(日)その他




犬山白寿苑のデイサービスの会場で
小学生を対象に認知症の講座を開催しました
その他
その他
9/28(日)その他




犬山白寿苑のデイサービスの会場で
小学生を対象に認知症の講座を開催しました




たくさんのお客様で椅子が足りませんでした
迫力ある落語で元気もらえました

毎年、楽田ふれあいセンター1階ホールで楽田の民生委員さんたちが企画して交流会が開催されます。
今年度はカイロプラティックの先生のお話と懐かしの昭和歌謡の演奏があります。
あんしん相談センターの介護相談もあります。
ぜひお立ち寄りください。

犬山キャスタの1階ホールにて行われた、犬山オレンジフェスタに行きました。
今月は認知症月間ということで、各地区高齢者あんしん相談センターや市役所、関連企業などが認知症関連の出し物を行っていました。
写真手前では脳トレや便秘について、奥のテーブルでは噛む力を測定していました。
様々な要因が認知症につながるようなので、健康的な生活を送っていきたいですね。
![]()
![]()
![]()
南部公民館で開催された、 市老連さんの部会祭りに伺ってきました。 麻雀、陶芸、写真、生け花、歌謡発表! もちろんクロリティやボッチャも活動されています! みなさんいきがいを持って 楽しんで活動されています。 興味ある活動にぜひご参加ください☺️
![]()
するすみ交流ひろばもぜひご利用ください🎵